Kani kosen boom?

Mark Nornes amnornes at umich.edu
Tue Oct 14 19:18:59 EDT 2008


Yamada Kazuo's still at it. The Eisenstein Cineclub has a curious  
event coming up. Seems there is a Kani kosen boom going on? Really?

What caught my eye was the connection between the book and Battleship  
Potemkin. Does anyone know about this? If anyone goes, report back!

Markus





エイゼンシュテイン・シネクラブ(日本)
10月例会(第194回)のご案内

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       多喜二・『蟹工船』・『ポチョムキ 
ン』
         〜映画と文学の不思議な絆〜
________________________ 
______

 いま『蟹工船』のブームで、書店では平積みにさ 
れ、関連本の出
版が相次ぎ、映画化作品(山村聰監督、1953年)も11月 
にDVDが発
売されます。この小説を書いた小林多喜二は、かなり 
の映画好きで、
小説も非常に映像的に書かれているのです。そこには 
エイゼンシュ
テインの『戦艦ポチョムキン』とのつながりも 
——。12月4日に特
別例会として開催する「『戦艦ポチョムキン』メイ 
ド・イン・ジャ
パン」のプレイベントとして、その秘密に迫ります。

日時:2008年10月18日(土) 18:15開会
会場:文京シビックセンター(東京・春日)
   4階会議室A(シルバーセンター内)
   地図 http://inodon.seesaa.net/image/civic.gif
講師:山田和夫氏(当会代表、映画評論家)
会費:当日会員1200円(一般会員無料)

◎11月例会予告
「続・なぜいまデジタルか—映像づくりはどう変わっ 
たか」
11月15日(土)18:15開会
会場:文京シビックセンター4階会議室A
講師:山内智也氏(当会事務局長、映像科学研究家)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    『戦艦ポチョムキン』メイド・イン・ジャパ 
ン
      エイゼンシュテインとロシア映画100年
________________________ 
______

日時:2008年12月4日(木)
   第1部(シンポジウム)16:00〜
   第2部(活弁付き上映)18:30〜
会場:江戸東京博物館ホール(東京・両国)
上映:『戦艦ポチョムキン』(1925年、エイゼンシュ 
テイン監督)
   澤登翠さんと柳下美恵さんのピアノ生演奏付き 
で上映
・下記参照(仮チラシのPDFです)
http://inodon.up.seesaa.net/image/SME110_pre.pdf

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11・6映画人九条の会4周年の集い
伊藤千尋が熱く語る!
活憲の時代─世界から見た9条
________________________ 
______

日時:2008年11月6日(金) 18:45〜20:40
場所:文京区民センター3A(東京・春日)
講師:伊藤千尋(朝日新聞記者/ジャーナリスト)
参加費700円

・詳しくは下記参照
http://kenpo-9.net/event/081106_4th.html

∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
エイゼンシュテイン・シネクラブ(日本)
http://eisenstein.jp/

※関連情報は下記サイトで随時紹介しています。
http://inodon.seesaa.net/

※お問合せ、配信中止のご希望等は 
<ino at t.email.ne.jp>(井上)
または <eisenstein at mc.neweb.ne.jp>(山内)へどうぞ。
∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞ 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: http://mailman.yale.edu/pipermail/kinejapan/attachments/20081014/67293329/attachment.html 


More information about the KineJapan mailing list