14th Meiji Gakuin Symposium

Jonathan M Hall jmhall at uci.edu
Fri Jun 5 22:44:02 EDT 2009


Dear KineJapan Members,

I'm forwarding a Japanese-language announcement for the 14th Meiji  
Gakuin Film Symposium on the 28th of this month.
The thematic of this year's symposium is "Japan/China: Cinematic  
Circulations"  (perhaps, someone can think of a better translation  
for 'oukan')

Jonathan

日本/ 中国 映画往還
  明治学院大学 第14回 日本映画シンポジウム

1930年代に岩崎昶が上海に遊び、当地の映画のすば 
らしさを帰国後に喧伝したとき、日本と中国の長い 
映画交渉史は始まった。その後、日本の中国侵略と 
満洲国の成立という不幸な時期を挟み、日中の映画 
人はお互いに映画を見合っては切磋琢磨を続けてき 
た。少なからぬ日本人が新中国の映画制作に協力 
し、現在では中国から日本に渡って映画を撮り続け 
ている監督もいる。倪震(ニーチェン)四方田犬彦 
『日中映画論』(作品社)、晏妮(アン・ニ)『戦 
時下の日中映画交渉史』(岩波書店近刊)の刊行を 
記念して、記録映画からメロドラマまで、広大な領 
域にわたって繰り広げられた両国の映画往還のあり 
方を、ここに歴史的に検証する。


10:00 開会
10:20 門間貴志『岩崎昶の神話』
11:10 岸富美子『満映・新中国・「白毛女」』
12:00 休憩
1:00 四方田犬彦『満洲引揚げとメロドラマ』
1:50 晏妮(アン・ニ)『冷戦の狭間で―1950年代 
の日中映画交流』
2:40 休憩
3:00 上野昂志『大島渚と中国』(仮題)
3:50 リ・イン監督、自作を語る
4:50 晏妮、四方田犬彦  最終討議〈終了5:30予 
定〉

2009年6月28日(日)午前10時から午後5時半まで
入場無料 どなたでも気軽にお越しください。
明治学院大学白金校舎1101大教室
世話人 四方田犬彦
お問い合わせは明治学院大学芸術学科研究室(tel: 
03-5421-5380)まで。

都営浅草線「高輪台」駅、南北線「白金台」駅下車 
徒歩7分
JR「目黒』駅、「品川」駅より都バス(品93系統)で 
5分
http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/(キャンパス案 
内)
-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: http://mailman.yale.edu/pipermail/kinejapan/attachments/20090606/e5817181/attachment.html 


More information about the KineJapan mailing list