[KineJapan] Update on Hara Masato from Neoneo
Markus Nornes
nornes at umich.edu
Mon Jul 30 11:51:49 EDT 2018
The editorial collective of Neoneo (an important pub on documentary——check
it out if you haven’t) has posted an update on Hara Masato’s situation and
condition on its website:
http://webneo.org/archives/45955
Text is below. It includes a message from Hara, who appears to have some
severe burns but will be OK. It doesn’t confirm the fate of his films one
way or the other, but it doesn’t look good.
Markus
去る2018年7月28日の16時半ごろ、京都市上京区の原將人監督の自宅が火事になり、全焼しました。火元のないところから出火したので、建物の老朽化による漏電が原因と見られています。
この火事よって家族5人は全員無事でしたが、監督は新作映画のデータが入ったハードディスクを取りにもどり、顔や腕にヤケドを負って入院しました。
原監督とご家族は、生活のための一切の家財道具や衣服を失い、近隣の友人宅や公民館に身を寄せています。
また、この火事により、原監督が自宅で保管していた映画作品のフィルムが焼失、または一部焼失し、貴重な作品群が失われる危機にあります。
わたしたち「支援する会」は、一日でも早く原監督のご一家が日常生活を取りもどすために、そして原監督の映画フィルムを収集・修復・管理するために、有志のみなさまからカンパ(支援金)を募ります。
カンパはいくらでも構いません(振込手数料は支援者が負担になります)。下記の郵便局、銀行、信用金庫のいずれかの口座にお振込いただきますようお願い致します。
ゆうちょ銀行 店名四四八 店番 448 普通預金
記号14460 番号43146771
MOVIE STARS PROJECT合資会社
みずほ銀行 京都中央支店(店番473)
普通 1390558 原將人
京都信用金庫 九条支店(店番013)
普通 0946874 原正孝
「映画作家・原将人を支援する会」
呼びかけ人代表:観音崎まおり(妻・女優)
メール maorixmovie at gmail.com
*【京都新聞・記事】*
https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20180727000210
*【日刊スポーツ・記事】*
https://www.nikkansports.com/general/news/201807280000023.html
*****************原將人監督からのメッセージ*****************
7月の大雨以来我が家にイタチが出没。
一昨日、またイタチかと思ったら、炎が手を繋いで踊っていました(漏電による出火)。
この闖入者を追い払おうとしましたが、占拠されました。
やけどはひどいですが、全焼の現場で先に焼け落ちた屋根瓦の下敷きになつている8ミリたちを救出しなければならないので、昨日退院しました。
屋根瓦を撤去するボランティア募集!体調をみながらやるので、京都近辺の方、電話ください。
090-7362-7620(原)
--
---
*Markus Nornes*
*Professor of Asian Cinema*
Department of Screen Arts and Cultures, Department of Asian Languages and
Cultures, Penny Stamps School of Art & Design
*Department of Screen Arts and Cultures*
*6348 North Quad*
*105 S. State Street*
*Ann Arbor, MI 48109-1285*
-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: <http://mailman.yale.edu/pipermail/kinejapan/attachments/20180730/41a5893c/attachment-0001.html>
More information about the KineJapan
mailing list